予約・お問い合わせ

その“パヤ毛”、実はくせ毛かも? トリートメントで改善しないなら“表面ストレート(表面縮毛矯正)”がおすすめ

【はじめに】

「トリートメントしてるのに、表面だけパヤパヤする…」
「美容室でケアしても、数日で広がってくる…」

そんなお悩みを抱えていませんか?
実はその“パヤ毛”、乾燥やダメージではなく、“くせ毛”が原因かもしれません。

 

【パヤ毛の正体は?】

髪の表面に出てくる、細かく浮いた毛(いわゆるパヤ毛)。
一見すると「傷んでいるだけ」に見えますが、実際には表面のくせ毛によって起きていることがよくあります。

特に大人世代になると髪質が変わり、

  • 表面だけがうねる

  • ツヤが出にくい

  • トップがモワついて広がる
    といったお悩みが増えてきます。

 

【なぜトリートメントでは改善しないのか】

トリートメントは、髪のダメージを補修するためのケアです。
ですが、**髪の内部構造(くせ毛のうねり)**を変えることはできません。

つまり、「パヤ毛の原因がくせ毛である場合」は、トリートメントを何度繰り返しても、根本的な改善にはならないのです。

 

【“表面ストレート(表面縮毛矯正)”という選択】

そこでおすすめしたいのが、表面ストレート(表面縮毛矯正)
その名の通り、表面の髪だけに縮毛矯正をかけるメニューです。

髪全体にかける必要はなく、
気になる部分だけに施術することで、
✔ ツヤが出る
✔ 広がりが収まる
✔ 手触りがなめらかになる
✔ 毎日のスタイリングが簡単になる
といったメリットが得られます。

「縮毛矯正は不自然にまっすぐになるから…」と敬遠している方にもおすすめできる、自然な仕上がりが特徴です。

 

【100回のトリートメントより、1回の表面ストレート(表面縮毛矯正)】

パヤ毛の原因が“くせ毛”であれば、どれだけ丁寧にトリートメントしても限界があります。
むしろ、一度くせを整えてあげた方が、トリートメントの効果も持続しやすくなるという利点も。

だからこそ、
「トリートメントを続けても効果を感じにくい」
「毎朝の広がりをどうにかしたい」
という方には、1回の表面ストレート(表面縮毛矯正)が大きな変化をもたらします。

 

【こんな方におすすめ】

  • 髪の表面だけが広がって見える

  • トップの浮き毛やうねりが気になる

  • ヘアオイルやトリートメントでツヤが出にくい

  • 全体の縮毛矯正はまだ抵抗がある

  • 自然なストレート感を求めている

 

【まとめ】

「パヤ毛=乾燥や傷み」と思われがちですが、実はその正体が“くせ毛”であることも多いのです。

トリートメントで改善しなかった方こそ、**表面ストレート(表面縮毛矯正)**を一度お試しください。
気になる部分にだけかけることで、ナチュラルにツヤ髪へ近づくことができます。

ご相談だけでも大歓迎です。お気軽にお問い合わせくださいね。