予約・お問い合わせ

【天王寺でくせ毛・うねり対策】梅雨前の縮毛矯正は5月がベスト!

こんにちは、大阪・天王寺にある大人女性向け縮毛矯正&髪質改善サロン美容室「Atoyr(アトリ)」です。

春も後半に入り、そろそろ梅雨に向けた髪の準備を考えたい季節になってきましたね。
この時期、特に多くなるのが「湿気で髪がうねる・広がる」といったお悩みです。

実は、くせ毛やうねりの悩みは、梅雨に入る前の縮毛矯正で解決できるってご存知でしたか?
今回は、天王寺エリアでくせ毛にお悩みの方に向けて、「梅雨前に縮毛矯正をするメリット」や「理想のタイミング」について詳しくお話ししていきます。

 

なぜ梅雨は髪がまとまらない?|湿気でうねる原因とは

梅雨時期は空気中の湿気が多くなり、髪の毛が水分を含みやすい状態になります。
とくにくせ毛やダメージ毛は湿気の影響を受けやすく、うねりや広がりが出やすいんです。

「朝アイロンでストレートにしても、外に出たらすぐ元通り」
そんな経験がある方は、髪の水分バランスが乱れている証拠
縮毛矯正は、その“うねりの根本”にアプローチできるので、梅雨前にやっておくと髪がまとまりやすくなります。

 

【5月〜6月上旬】縮毛矯正を受けるベストタイミング

縮毛矯正は、梅雨入り前の5月〜6月上旬に施術するのが理想的です。

この時期に縮毛矯正をすることで、

  • 湿気によるうねり・広がりをしっかり抑える

  • 朝のスタイリングが時短&長持ち

  • アイロン不要でサラサラの髪が続く

といった、梅雨時期ならではの髪ストレスから解放されます。

しかも、梅雨に入ると予約が集中しやすいので、希望の日程を取るのも難しくなりがち。
今のうちにご予約いただくのが一番おすすめです◎

 

【天王寺】大人女性におすすめの自然な縮毛矯正とは?

Atoyrでは、縮毛矯正歴9年のスタイリストが髪の状態を丁寧に見極めて施術を行います。

  • ピンと不自然にならない、ナチュラルなストレート

  • ダメージを最小限に抑えた薬剤選定

  • 大人女性の髪質・悩みに寄り添ったカウンセリング

「昔やった縮毛矯正が不自然だった」「年齢を重ねてからクセが強くなってきた」
そんな方にこそ、一度体験していただきたい施術です。

 

白髪染めと縮毛矯正は同時にできる?|正しい施術間隔

意外と知られていませんが、縮毛矯正と白髪染めは同じ日にやると髪に大きなダメージがかかってしまいます

Atoyrでは、白髪染めと縮毛矯正は最低でも2週間の間隔をあけることをおすすめしています。

▼スケジュール例

  • 白髪染めを5月上旬 → 縮毛矯正は5月下旬に

  • 先に縮毛矯正を5月中に → 白髪染めは6月中旬以降に

このように梅雨入り前後を見据えた施術計画を立てておくと、髪をダメージから守りながらキレイをキープできます◎

 

梅雨の髪悩み、今年こそゼロにしませんか?

湿気やうねり、広がりに悩まされる前に、縮毛矯正で“快適な梅雨”を準備しませんか?

くせ毛のお悩みは人それぞれ。
Atoyrでは、一人ひとりの髪質や理想に合わせたご提案をさせていただきます。

 

📍大阪市天王寺区で縮毛矯正をお探しの方へ
Atoyrは大人女性のくせ毛・髪のうねり改善に特化した美容室です。
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ。

 

📅 梅雨前のご予約はお早めに!
5月〜6月の縮毛矯正枠は、すでに埋まり始めています。
ご希望の方はお早めにご予約ください◎